第二新卒が紹介予定派遣として働くには?
派遣としての勤務終了後、正社員として登用することを前提とした契約方法、それが紹介予定派遣です。
紹介予定派遣では勤務先の実態を働いてみることで確認できるため、ミスマッチの少ない転職方法でもあります。
これ以上、転職先を間違いたくない第二新卒にとってもメリットの多い働き方。
第二新卒にとって利益の大きい紹介予定派遣の利用方法を見ていきましょう。
紹介予定派遣とは、どんなシステム?
紹介予定派遣とは、派遣として働く契約期間が終わると同時に、相手企業に正社員として採用してもらうことを前提とした契約方法です。
派遣期間は最長で6ヶ月(半年)。
つまり、長くとも半年後には正社員になる可能性のある契約方法なんですね。
そもそも、派遣社員とは人材派遣会社に登録後、勤務先の企業に派遣されるシステム。
派遣社員のうちは「人材派遣会社のスタッフ」であり、勤務先の企業に雇われているわけではないんですね。
紹介予定派遣は契約期間が終了後、雇用主を人材派遣会社から勤務先の企業に変えることでもあります。もちろん、今度は派遣ではなく正社員としての採用です。
第二新卒は紹介予定派遣で正社員になれるのか?
「紹介予定派遣と言ってもあくまで『予定』なのだから、企業側が採用を取りやめることもあるのでは?」
そんな声をよく聞きます。
実際のところ、紹介予定派遣で正社員採用を断る企業はほとんどないようです。
むしろ、正社員契約が破棄されるのは、派遣社員の方から断るパターンが多いんです。
派遣として働く期間は双方にとって「お試し期間」。
仕事内容や職場の雰囲気、残業の有無などをきちんと確かめたうえで、「正社員としては働けない」と感じたなら派遣社員の方から断るのもアリなんです。
ですが、企業側からお断りされることはほぼないと言っていいでしょう。
あなたが望むのであれば、第二新卒者は紹介予定派遣から正社員になることができます。
第二新卒にとっての紹介予定派遣のメリットとは?
紹介予定派遣の働き方は、勤務先の実態を前もって確認できるというメリット以外にも利用価値があります。
たとえば、
- 正社員登用を断ったとしても次の派遣先がある
- 派遣で働いた期間も経歴として履歴書に書ける
- 人材派遣会社が待遇交渉をしてくれる
正社員登用を前提としていても、時には「思っていたほどの会社じゃなかったな」と魅力を感じないときもあります。
派遣社員の方から正社員登用を断ることが多いのも事実。
「納得いかなかったら断ってもいいんだ」という安心感は、人材派遣会社のバックアップあってこそのことです。
たとえ、正社員登用を断ったとしても人材派遣会社の方から次の派遣先を紹介してもらうことができます。
仕事の無くなる怖さがないので、納得いくまで粘って転職先を決めることができます。
第二新卒にとっての紹介予定派遣の欠点とは?
そうは言っても、紹介予定派遣のシステムは万能ではありません。
大きな欠点のひとつが、「派遣求人のない仕事では紹介予定派遣として働けない」ということ。
派遣社員の活躍の場は増えているとはいえ、なかには派遣社員の求人がほとんどない職種もあります。
そうした職種では必然的に紹介予定派遣の求人も少なく、紹介予定派遣から正社員登用を狙うこともできません。
あなたが働きたいと思っている企業が紹介予定派遣の求人を出していない場合も同様です。
すでに正社員として働きたい職種や企業が決まっているのなら、それらの職場に紹介予定派遣の求人があるのかどうか、よく確認してから契約するようにしましょう。
第二新卒が紹介予定派遣を探せる人材派遣会社と求人サイト!
基本的には「派遣社員から紹介予定派遣に変わる」のではなく、最初から紹介予定派遣として採用してもらう場合が多いです。
求人サイトにも「派遣」と「紹介予定派遣」は別の項目として掲載されています。
ちなみに、人材派遣会社にも総合的な職種を扱う大手の会社と、専門職や特定の業界を扱う会社があります。
どちらの人材派遣会社で目当ての求人が見つかるかはわかりません。
最初に登録した人材派遣会社ではなかなか良い求人が見つからないと感じたなら、その他の人材派遣会社に追加登録することも考えましょう。
人材派遣会社の利用はすべて無料です。
まずは、人材派遣会社が運営する公式サイトから無料会員登録をしてみてください。
登録後は担当者からメールか電話で連絡が入ります。詳しい利用説明を受けたあと、個別相談が受けられるようになりますよ。
テンプスタッフのおすすめポイント!
- 求人すは業界トップクラス!常時2万件以上の求人を掲載
- 国内447拠点で全国どこからでも利用しやすい
- 社会保険や有給休暇、健康診断など福利厚生も充実
- カルチャーセミナーや旅行割引など嬉しい特典もいろいろ
↓ 公式サイトはこちら ↓
⇒ テンプスタッフの詳細はこちら
ランスタッドのおすすめポイント!
- オランダ創業の世界最大級の人材紹介サービス
- 1960年から続く歴史と国際ネットワークで、大手企業や外資系企業にも強い
- 事務・オフィス系求人に強い
- 相談に乗ってくれるコンサルタントは2人体制でバッチリ
- スキルアップの講座・セミナーも充実
↓ 公式サイトはこちら ↓
⇒ ランスタッドの詳細はこちら
リクルートスタッフィングのおすすめポイント!
- 求人数は1万件以上、事務職以外の専門職も強い
- 来社登録・オンライン登録が選べるので面倒が少ない
- 社会保険や有給休暇、健康診断など福利厚生も充実
- 無料の研修講座でスキルアップも目指せる
ヒューマンリソシアのおすすめポイント!
- 「ヒューマン♪」のCMでお馴染みのヒューマングループが運営する人材派遣会社
- 全国対応で医療・IT・クリエイティブなど専門職にも強い
- 社会保険等の福利厚生も整っている
- スキルアップ講座や各種割引待遇などが受けられる
↓ 公式サイトはこちら ↓
⇒ ヒューマンリソシアの詳細はこちら